Caries Periodontal disease 虫歯/歯周病のよくあるご質問

虫歯/歯周病とは?

Q.

虫歯と歯周病の違いとは?

A.

口の中には歯を溶かす虫歯菌と歯を支える歯周組織を悪くする歯周病菌の二種類が存在します。これが大きく分けた場合の違いと言えます。

Q.

子供と大人の虫歯の違いとは?

A.

子供の場合まだ歯質が未成熟で且つ清掃が未熟な為、磨き残しをエネルギー源として虫歯菌が酸を出して簡単に歯が溶けて虫歯になります。
大人の場合、歯の表面は硬く強く成熟している為、余程管理がずさんでない限り、子供のように歯のくぼみに汚れが溜まり虫歯になるケースは低く、ほとんどの場合歯周病との複合した病気として歯と歯の間から虫歯になってしまいます。

Q.

歯周病とは?

A.

口腔内には、大別し歯を溶かす虫歯菌と歯の周りの組織を溶かす歯周病菌に分かれます。
歯周病は自覚症状に乏しく、気づいた時には骨が溶かされてグラグラして気づく等々、かなり遅れた状況で発見される事が多い病気です。
自覚症状に乏しい為、定期検診にて早期発見早期治療を心がける事が肝要となります。

不安な方へ

Q.

虫歯が原因で身体の病気になる事はある?

A.

現在の研究で口の中の細菌を食べ物と一緒に飲み込んで、それが血流を通じ各器官に運ばれ、運ばれた先で悪さをする。という事がわかってきました。
今では内科に通院しても歯や歯茎を治してください、と言われるくらい身体の病気と密接に関係しています。

Q.

歯の治療の詰め物について説明してもらえなくて不安。

A.

人間の寿命が格段に伸び、それに伴い削り過ぎてしまうと年を取った時に再治療しようにも残りの歯質が不足してしっかり治せない、なんて症例が多くなっております。
歯の削り方や詰め物も将来を見据えて治療選択していただけるよう説明し、患者さま自身にとって良いと思っていただけるよう提案させていただきます。

Q.

施術中に痛みはあるか?

A.

現代医療では予防を中心に対応していきます。
予防的に管理し悪い箇所が見つかり次第早期発見早期治療が現代的なアプローチとなっております。発見が遅れると治療中の痛みも強くなってしまいます。
なるべく早期発見早期治療に導くよう予防的に管理を意識して生活していただける事をお勧めいたします。

メンテナンス

Q.

詰め物/被せ物をしても虫歯が再発するのはなぜか?

A.

治療から年数が経つと被せ物が古くなったり、被せ物周辺の歯との適合が不良となり隙間が空いて周辺からまた虫歯になる事がございます。

Q.

詰め物/被せ物があわないがどうすればいい?

A.

どのようにあわないのかを問診や諸検査していき、疑いの高い病名から対応し病名を確定し、その病名に適した治療を試み経過観察していきます。
まずは受診していたいだき問診、諸検査をお勧めいたします。

Q.

詰め物の黄ばみが気になるがどうしたらいいか?

A.

単純に詰め物に着色し黄ばみが出ている場合と内部が2次的に虫歯になっている場合とが考えられます。
まずは受診していただき検査し、診断を受けていただくことをお勧めします。

治療方針

Q.

虫歯/歯周病ケアで大事な事は?

A.

虫歯であっても歯周病であっても、最も効果的なことはなるべく未然に防ぎ、仮に発症したとしても早期発見早期治療する事が重要です。 その為にメンテナンスは欠かせない最も重要な事となります。
正しいホームケアを行い、定期検診で状況把握し、状況にあったケアを行いましょう。

Q.

虫歯/歯周病との当院の向き合い方

A.

当院では予防に注力しております。
悪くなってから治すのではなくなるべく悪くならないよう心がけております。
もう痛い思いはしたくない、なるべく自分の歯で美味しく食事をしたい等々、 希望していらっしゃる患者さまが多く通院していただいており、治療のご予約よりもメンテナンスのご予約の方が多いような診療形式となっております。
悪くなってから治すではなく、悪くならないよう管理したい方針を ご希望されるようでしたら、是非当院にご相談ください。